お知らせ

アルク堺 6月通信(アルク堺)

梅雨の季節に入り、雨が降る日も多いですが
アルク堺は元気に活動させていただいております。

アルク堺では、先日落語家の方をお呼びし、食堂で落語を披露していただくイベントを開催いたしました。
入居者様は大変喜ばれておりました。

 

落語家の方のイベントが終わると
入居者様が自慢のラップを披露してくださいました。

今後も季節に応じたイベントや行事を計画していきたいと思います。

梅雨の時期が過ぎると暑い夏がやってきます。
脱水症に気をつけ、入居者様、職員も十分に水分を摂取していきたいと思います。
雨にも暑い夏にも負けず頑張ります!!!

投稿日:
カテゴリー: BLOG

アルク導入のMRリハビリ「リハまる」、大阪・関西万博に出展&受賞

弊社が運営するナーシングホーム・リハビリテーションホーム「アルク」に導入している、
株式会社テクリコ様と関西医科大学様が共同開発されたMRリハビリシステム「リハまる」が
大阪・関西万博にて 「万博ベストプラクティス」を受賞されました!

※ベストプラクティスとは、世界の重要な課題を解決する良質なプロジェクトを発信するプログラムです。
大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を体現するプロジェクトが選ばれました。

当施設では、この取り組みに参加する形で、
同システムを導入・活用しており、日々のリハビリケアの質の向上を目指しております。

また、大阪・関西万博ではブース展示も行われます。
日程は8月12日~18日。場所はヘルスケアパビリオン、人間洗濯機の前です。
※ベストプラクティスブースは会期を通して展示されております。

万博にお越しになられる際は、ぜひ、展示エリアにお立ち寄りください!

「開設1周年は豪華に!」(アルク松原弐番館)

アルク松原弐番館 ~近況通信~

こんにちは、施設長の金川です。
2月19日、アルク松原弐番館は無事開設1周年を迎えることが出来ました。
なぜ6月のブログに?と思われるかもしれませんが
入居者様、そのご家族様、関係者の皆様、事業所様や関係業者様、いつも郵便や荷物、新聞を配達してくださる配達員の皆様、松原弐番館に来てくださる全ての方に感謝の思いを伝えたかったからです。
本当にありがとうございます!
入居者様が笑顔で過ごしてくださっている姿をお見せするのが一番の恩返しだと思っております。

そこで1周年記念イベントとして、板前さんをお招きし、豪華な昼食会「出張握り寿司!」を提供させていただきました。
入居者の皆様、もちろんこの施設を支えてくれている職員も、皆さん好きなネタを選んで舌鼓!

「本当に美味しい」と感動してくださる方も多く、その笑顔を見て私も2年目に向け思いを新たにしたところです。

 

さて、2年目がスタートしたかと思えばあっという間に桜も咲き、散歩をするには最高の季節となりました。

アルク松原弐番館のご近所には植木のお世話を綺麗にされている方が多く、ご近所を散歩するだけで多くのお花を見せていただくことができます。

「綺麗にしてはるわぁ」「あの花は知らないなぁ」と
散歩するだけでも春の訪れをしっかり感じさせていただいております。

また次回のブログにて、入居者様が笑顔で過ごしてくださっている姿を見ていただけるよう
従業員一同、入居者様と真摯に向き合い、邁進して参ります!

投稿日:
カテゴリー: BLOG

令和7年8月オープン予定 アルク奈良五条就職説明会を開催いたします!

🌟【オープニングスタッフ募集】就職説明会のお知らせ🌟

このたび、私たち株式会社RANOKでは、新しくスタートする施設で一緒に働いていただける《介護スタッフ(正社員・パート・夜勤専従)》の方を募集しています!

それに伴い、【就職説明会】を開催することになりました✨

説明会では、パンフレットを使いながら、RANOKで働く魅力や職場の雰囲気、スタッフ同士の関係性、今後の展望などを丁寧にご紹介します。
介護のご経験がある方はもちろん、未経験の方でも安心してご参加いただける内容です!

説明は《お一人ずつ、約30分》の個別対応なので、じっくり話を聞いたり、不安なことをご相談いただくことも可能です♪

少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください!
あなたとお会いできるのを楽しみにしています。

日時や場所、応募方法などは下記内容ご確認ください!!

~勤務地~

アルク奈良五条(奈良県奈良市五条町2丁目付近)

【日時】

日時:6月20日(金曜日)・21日(土曜日)
時間:10:00~16:00
場所:奈良商工会議所(room2)
住所:奈良県奈良市西大寺南町8−33

☆来場者特典☆

・説明会に初めてご参加頂いた方には、交通費として3000円分のクオカードプレゼント

・入社された方には、入社祝い金として10万円プレゼント

説明会は事前予約も可能ですが、予約なしでの当日参加も大歓迎です!

入職時期についてはご相談ください。

ご予約いただく場合は、【お問合せフォーム】にアクセスの上、説明会参加希望の旨と、ご希望の説明会日時を記載してください。

また、担当の古井(080-4177-3931)宛に、お電話やショートメールでのご予約も可能です。

 

求人の詳細は、下記リンク先からアットカンパニーの求人サイトへアクセスの上、ページ中段の採用情報から≪アルク奈良五条と検索してください。
【アットカンパニー 求人検索ページ】

※尚、説明会にご参加頂かなくても、上記検索ページより求人応募が可能です。

たくさんのご応募お待ちしております。

令和7年6月に新施設「アルク西淀川」をオープンします

アルク西淀川
令和7年6月16日オープン

ご来訪者様同士の密な接触を避ける様、完全予約制で最大限感染症拡大防止策を講じた「個別相談会」を行います。
皆様方のご来場を心よりお待ち致しております。
開催日程:令和7年6月13日(金)~14日(土)10:00~16:00予定
お問い合わせ電話番号:0120-294-346

【アルク西淀川】
所在地:大阪府大阪市西淀川区中島一丁目1番4号

令和7年5月11日 母の日レク

アルク東住吉 ~5月通信~

朝方涼しく日中は暑い日が続いていますが、皆様元気に過ごされています。

先日5月11日、母の日のイベントを開催いたしました。
女性入居者様にフラワーソープのカーネーションを贈呈させていただきました。

「綺麗でいい香りやわ~、ありがとう」「こんなんしてもらえると思わんかった」と喜んでくださいました。
枯れないので居室に皆様飾られています。

次回は父の日イベントを企画しており、8月ごろには夏祭りなどを考えています。

投稿日:
カテゴリー: BLOG

令和7年10月オープン予定 アルク東淀川 就職説明会を開催致します!

「アルク東淀川」では、オープニングスタッフとして一緒に働いていただく介護スタッフ(正社員・パート・夜勤専従)の方を募集しております。

つきましては、下記の通り就職説明会を行います。

(30分ほどの個別説明会を予定しており、パンフレットを用いてRANOKではたらく魅力についてお話しさせて頂きます!)

 

【日時】

日時:6月5日(木)・6日(金)
時間:10:00~16:00
場所:大阪市立東淀川区民会館 4階(大阪市東淀川区東淡路1丁目4−53)

勤務地

アルク東淀川(大阪市東淀川区瑞光2丁目1-21付近)

 

説明会は事前予約も可能ですが、予約なしでの当日参加も大歓迎です!

入職時期についてはご相談ください。

ご予約いただく場合は、【お問合せフォーム】にアクセスの上、説明会参加希望の旨と、ご希望の説明会日時を記載してください。

また、担当の古井(080-4177-3931)宛に、お電話やショートメールでのご予約も可能です。

 

弊社の説明会に初めてご参加頂いた方には、3000円分のクオカードをプレゼント致します。

また、介護スタッフとして入社された方には、入社祝い金として10万円を進呈致します。

 

求人の詳細は、下記リンク先からアットカンパニーの求人サイトへアクセスの上、ページ中段の採用情報から≪アルク東淀川と検索してください。
【アットカンパニー 求人検索ページ】

※尚、説明会にご参加頂かなくても、上記検索ページより求人応募が可能です。

 

たくさんのご応募お待ちしております。

令和7年6月に新施設「アルク豊中原田南 2号館」をオープンします

アルク豊中原田南 2号館
令和7年6月9日オープン

ご来訪者様同士の密な接触を避ける様、完全予約制で最大限感染症拡大防止策を講じた「個別相談会」を行います。
皆様方のご来場を心よりお待ち致しております。
開催日程:令和7年6月6日(金)~7日(土)10:00~16:00予定
お問い合わせ電話番号:0120-294-346

【アルク豊中原田南 2号館】
所在地:大阪府豊中市原田南2丁目10番36号

天気がなかなか安定しませんね。(アルク河内長野)

こんにちは、アルク河内長野です。
春先を過ぎ、初夏が近づいております。
タイトルにも書いておりますが、なかなか天気や気温が安定しない日が続いております。
昼は暑いけど夜は肌寒い、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、ブログをご覧の皆様もお体には気を付けてお過ごしください。

さて、今回は短めながら生活の様子をお届けさせていただきます。
先月は桜の時期で、アルク河内長野のすぐ横にある公園の桜を観に行きました。

「綺麗に咲いてますね」
「天気も良くて、空気が気持ちええわ~」

満開の時期の桜を観て、いい笑顔を見せてくださいました。

また、屋内でも新聞を読んだり活字の読み書きなども普段から熱心にされている方もおられます。

「いつまで経っても、学ぶのは大事やね」
職員や他の方とお話をして、楽しみながらされています。

入居者様お一人お一人、それぞれの楽しみ方を持って日々過ごされています。
大きなイベントも、入居者様と職員が一同に楽しめるよう日々考案しておりますので、次回はその様子などもお届けできたらと思います。
今回もご覧いただきありがとうございました。

投稿日:
カテゴリー: BLOG

母の日のお祝い(アルク松原)

5月11日母の日を迎え、女性のご入居者様に今までの感謝を込めてイベントを実施させていただきました。

「私も手伝おうか」と職員にお声掛けいただき、お洗濯やテーブル拭き等お手伝いしてくださります。

職員全員で感謝の気持ちをお伝えさせていただき、お菓子を囲みながら昔話を聞かせていただきました。
大変な時代を生き抜いてこられた人生観は本当に勉強になります。
これからもアルク松原をよろしくお願いいたします。

投稿日:
カテゴリー: BLOG