お知らせ

祝♪1周年祭!!!(アルク奈良宝来)

この度、アルク奈良宝来はおかげさまで6月17日に1周年を迎える事が出来ました。

 

ひとえに入居者様、ご家族様、そしていつも現場を支えて下さる職員の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

6月25日に入居者様と1周年祭を開催いたしました。
フラダンスのボランティアの皆様に来ていただき、優雅なひと時を楽しんでいただく事が出来ました。
普段の生活ではなかなか見ることが出来ない表情を見る事ができ、ボランティアの方々にも感謝です。

飾りの準備、飾りつけ、段取り等職員の皆様もお忙しい中ありがとうございました。

まだまだ施設としてはヨチヨチ歩きの年数しか経っていませんが
これから2周年、3周年と成長しつつ
ご入居者様に満足いただける施設運営をしていきます。

今年は梅雨が短いというか雨が少ないように感じます。
最高気温を更新している昨今ですが、皆様こまめな水分・塩分補給をお願いいたします。

投稿日:
カテゴリー: BLOG

春よ来い♪(アルク奈良宝来)

12月には宝来で初のイベント、クリスマス会を実施いたしました。

用意したクリスマスケーキを皆様に喜んでいただけたのと、職員もサンタの帽子やトナカイの角カチューシャをつけて
盛り上げてくださいました(写真がありませんが・・・)。

 

3月3日のひなまつりも過ぎて、まだ寒い日が続いています。
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、冬の寒さは春分の3月20日頃までと言われています。
週間天気予報では、来週あたりから気温がグッと上がる見込みとなっていますが
寒の戻りには十分お気を付けください。

私、寒さにめっぽう弱くて早く暖かくなるのを心待ちにしております。

梅が咲き始め、気温が上がるとあっという間に桜の開花も始まりそうですね♬
外出の機会が多くなるとは思いますが、やはりインフルエンザやコロナウイルスには十分注意し
うがい・手洗いはこまめにしていきましょう。

投稿日:
カテゴリー: BLOG

秋の訪れを感じられました(アルク奈良宝来)

夏の猛暑がいつまで続くかと思っていた矢先に、朝晩の気温が急に下がりだしました。
皆さま体調はいかがでしょうか。
自然は季節の移り変わりをしっかりわかっていて、
アルク奈良宝来の敷地にキンモクセイの花が満開となっています。

施設から外に出るたびに心を和ませてくれています。
皆さまキンモクセイの香りはお好きですか?
私は大好きです。正面玄関にも飾って香りの共有をさせていただいております。

過ごしやすい季節はあっという間に過ぎ去るもので、
すぐに感染症に注意を払わないといけない時期が来ますね。
気温の寒暖差に気を付けながら、外出した帰りや食事の前など、手洗いうがいもコマめにしましょう。

投稿日:
カテゴリー: BLOG